■85V
2015/03/25 20:53
|
日曜日のサンビレでは下手なギターを弾く。
風が強くて 現場からかえってきたんで たまにはメンテね。 わし そういえばギター好きなのね。 1985年のフライングVって ネックがエクスプローラーとおなじ。 シリアルから1ケタめと5ケタめね。85年・・ どんだけレアか わかるやつにはわかるでしょー? なのに・・ PUは ダンカンの59に替わってる。

フレットをピカールで磨くには マスキング・・

F-oneオイルというやつで 指板をうるおす・・ そういえば ここに関係ないけどハイエースもオイル交換しないとなぁ・・

ボディーのポリッシュとワックス・・

きれーでしょー! 弦張って ブリッジのオクターヴ調整と テンションきつめ。 ネックはいじってない。 いや なまらいいねー カパカパ鳴りまくるわー!

いちおう 2012・8・1 ぶっ倒して分断してしまった時の画像。。笑

ゆうふれまえであせっていたのね。 そればかりか ローンががっぱり残ってたのね そんとき・・ おくさんが 火ぃ噴いて怒ってたわ・・笑 自分で すぐになおしたけどね。
いまさらだけど 楽器って『しっくりくる』感が 他人にわからないとてつもないでかい要素だとおもう。 DEENのVから ちょっとだけ浮気ね。笑 バナナヘッドのフライングVって なまらかっこいいしね。 しかも 本家ギブソンVには 他が絶対かなわない魅力があるのさね!
次のLIVEが終わったら DEENはネックをすこしいじってやるかなぁ・・
スポンサーサイト
|
へヴィーメタルシーン (近況報告やら・・・)|TB:0|CM:0|▲
|
|
コメント
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://loud.blog8.fc2.com/tb.php/3054-9b4d5fb5
|
|